![]() |
![]() |
※訂正のお知らせ※
以前のブログで本日放送のミュージックアワーに奥華子出演と書きましたが、 来週9/7放送だそうです!ゴメンナサイ!! 7株育てているゴーヤのうち、 地植えにした1株がめっちゃめちゃ元気です。 ![]() 鬱蒼・・・(* ̄m ̄)ぷっ 下の方の葉っぱが黄色くなってきてしまってますが 上の方ではまだまだ蔓がびゅんびゅん暴れまくってます。 だんだん面倒になって誘引もちかごろ適当(笑) この間のぽんぽこりんゴーヤは2階のプランター製ですが、 1階の地植えゴーヤは細長いのです(゜▽゜*)♪ ![]() こんな感じで30センチのを4本収穫しましたぁ! なんか貧相だけど、これ以上太らないので、とっとと収穫。 でもまだまだ出来そうです♪ ![]() んで、毎度ゴーヤチャンプルーでは飽きてきたので、 ネットでレシピを検索したり教えてもらって、色々作ってみました。 その中でヒットだったものをご紹介します(゜▽゜*)♪ ![]() ①ゴーヤチップス 苦味が全然気にならず、スナック?おつまみ?的な一品。 春巻を揚げたついでに添えてみました~ 参考にしたのはコチラのレシピ↓ ![]() ![]() ②ゴーヤの佃煮 最近仲良くしていただいている ブログ友達の花あじさいさんからコメにて伝受してもらいました☆ 作り方はいたって簡単♪ 薄切りにしたゴーヤを軽く塩もみして水気を絞り~ 砂糖 みりん しょうゆ で炒り煮にするの~ 本当はちりめんじゃこを入れてねって言われたんですが、 無かったので(笑)白ごまとおかかを最後に混ぜて完成。 ご飯のお供にピッタリですぅぅ うまうま~~~ 花あじさいさん、ありがとう~~(≧▽≦)☆ ![]() ③ゴーヤの肉詰め これは苦味がはっきりわかるので、お子様向けではないかも。 ピーマンの肉詰め的なお味。 ほろ苦くて、ケチャップつけて食べたら これまた うまうまです( *´艸`) とか言って、実はこの肉詰めはaki作(笑) だって~ 私が作るとぉ~ 肉とゴーヤがバラバラになってぇ~ 失敗するのですぅ~(笑) 実はピーマンの肉詰めも作ったことナイです!! (いばるな~) そう言って苦手なものは作らないから 料理が上達しないのよね~(笑) まだゴーヤの収穫は続きそうなので、 おすすめのレシピがありましたら是非!教えてください~ あ、なるべく簡単なのでお願いしま~すヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-30 22:31
| ガーデニング
あと数日で8月も終わりですね~
・・・9月まで暑いという予報ですが(^_^.) でも、なんとなく、なんとな~く、ですが、 朝 水遣りに外に出ると日差しが若干弱いような? 吹く風が少し涼しいような・・? 秋の気配が近づいているようなそんな気がします。 気がするだけでしょうか・・ ![]() 枝の先がほんのりピンク色に変わっていたギョリュウ ![]() やっぱりお花でした! もしや枯れてる?とか思ってましたので心配しました(笑) 枝に沿ってちっちゃいつぼみがずら~っと並んでいて ふくらんできたなと思ったらふわふわに変身( *´艸`) かわいい~~ でもやっぱり雑草ぽい(笑) ![]() ところで、この枝、細すぎてピントを合わせるのが大変! 私のウデではこれが限界です~~( ´Д`) きれいに咲いてるうちに、カメラマンの出動を要請しないと! (でも気が乗らないと撮ってくれない・・・ぶーぶー) ![]() 毎日ひとつずつ咲いていたデュランタ 今、何日目? だいぶカタマリになってきました♪ この木は、まだ小さい頃に芯を止めてしまったので、 傘のように横に枝が広がってとっても邪魔な形になってしまいました。 鉢植えだから大きくしたくないと思って切ったのだけど・・・ もう少し大きくなるのを見守ってから切れば良かったなあと少し後悔。 今もですが、 私はどちらかと言うとせっかちな性格なので、 以前は、枯れたりシーズンが終わった鉢が出ると とっとと次の花を植えつけていました。 でも、実際にお花を育ててみると 一年草と言われてもこぼれ種で同じ鉢から新芽が出たり、 ダメになったように見えても翌年また復活したり そういうことがあることに気づくようになり・・・ 枯れても、 「もう少しだけ様子を見よう」 とか 剪定する時も、 「木の性質を確認してからにしよう」 とか 以前より、少しだけ「待てる人間」になったような気がします。 ちょっとオトナになったのかしら? なんつって(* ̄m ̄)ぷっ ![]() お友達のゆめちゃんからいただいたジニアも元気です。 咲き始めは濃い目のオレンジで、 少しずつ色があせて淡い黄色になります。 う~ん、やっぱりいい色だわぁ(*´∀`*) ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-26 22:04
| ガーデニング
ああっ
今頃、華ちゃんは「ミュージックアワー」の収録です! 貴さんと中居くんにどんな風にイジられているのか、 心配です~~~(笑) みんな見てね~~(〃∇〃)照 ![]() サルビア・ガラニティカ(メドーセージ)が ちょこっとだけ、咲きました~♪ ![]() 濃い青がかっちょいいですぅ(*´∀`*) 実は、この花、 駅に向かう途中の廃アパート(←塀もなんもない)に 植えられて巨大化しているのを見つけて、 出来心で20センチくらい・・・ チョキっといただいてきちゃったものなのです(*^m^*) ムフッ 10センチずつに切って2本挿したら、 まだ15センチくらいなのに2本ともお花が咲いたの。 すご~い! セージはやっぱり成長が早い! そしてこれ、大きくなるのよね。。。さて、どうしよう(笑) ![]() デュランタも咲きはじめました。 たくさん付いてるつぼみが、 毎日「ひとつ」ずつ花が開いていくんです。 今日はふたつめ。面白~い( *´艸`) あしたは、みっつ。 あさっては、よっつ。 房になるのはいつのことかしら~~ ![]() 最近このお花の名前を知りました。 「パープルハート」または「紫御殿」ていうそうです。 名前もわからなくなるほど昔からずーっと家にあった花。 挿し木で簡単に増やせて、 冬に枯れても春にはまた同じ所から生えてくるので 特別大切にはしてなかったけれど、絶えずに残っていました。 最近この葉っぱの紫色がいいアクセントになると気づき 自分の中で人気急上昇中(*´∀`*) うしろに写ってるド派手なのは観葉植物の「クロトン」 akiが、 「たまにはオレも何か育てたい」 と言って選んだもの。 ・・・私だったら、絶対選ばないトロピカルな色合い!!(笑) でもこれが、室内では他の植物と引き立てあってナカナカ良いのです。 自分で選ぶと同じようなのばっかりになっちゃうので たまにはこういうのがあってもいいんだなと ちょっと勉強になりました(* ̄m ̄)ぷっ 日光が好きなので、夏場は外に出して ついでに一回り大きい鉢に植え替えてあげたら 更に大きくなってしまいました・・( ´Д`) 冬には室内に入れなければいけないので、 今からどうしようか悩み中・・・ ![]() お庭番カマキリ君。 6センチくらいになってましたぁ(*´∀`*) 私、毎日ショウリョウバッタを捕獲しまくってるけど、 カマキリ君のご飯がなくなっちゃうから そろそろ捕獲もやめた方がいいかな~ 夜な夜な近所の空き地にリリースしに行くのも面倒だし(* ̄m ̄)ぷっ ↓みなさま、コメントくださってありがとうございます! 後からでも構いませんので、 「コレだ!」と思ったら、またコメ入れておいてくださいね~~ そして私はこれを無事に咲かせられるよう頑張ります!!(←咲くのか?) ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-24 23:03
| ガーデニング
うちの2階のエアコンは、稼働中
屋外の温度と室内の温度を音声でお知らせしてくれる機能がついています。 面白いので、しょっちゅう温度を聞いてるのですが 最近 暑すぎるのか、おかしなことを口走るようになりました。 日が暮れてからも暑くて、どう考えても30度以上あるのに 「28度」って言って 「うそをつくな!」 思い切り否定されて、20分位してもう一度聞くと、 「32度」って言うのよ~~ おかしいでしょ?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ そんなエアコン様、今日のお昼1時頃のこと 「お部屋の温度 28度 外の温度 40度以上です」 (´゚ω゚):;*.':;ブッ 「いや、今日も確かに暑いけど、そこまで暑くないから!!」 思わずツッこんじゃいました・・・ 大丈夫でしょうか、エアコン様。 40度以上なんて初めて聞いたよ~~ 壊れたりしないでね。。。生死にかかわるから(^_^.) ![]() さてさて、エアコンはおかしなことになってますが、 お庭の花たちは なんとか元気にやってます。 元気の筆頭頭・八重咲きポーチュラカ ![]() こんな淡いピンク色だったのですが、 色変わり?の花が咲くようになり その数がだんだん増えてきました。 色、咲き方ともにバリエーションも豊富(* ̄m ̄)ぷっ こんなのとか ![]() こんなのとか。 ![]() 同じ色でもこんなのとか・・・ ![]() こっちの色の方が強いのか、 ピンクの花はだんだん減ってきちゃっいました。 元気に咲いてれば文句は言いません・・ 言いませんが・・ なんかスッキリしな~~い!!( ´Д`) 白はかわいいので、頑張って冬越ししようと思ってるけど こっちは、このまま終わりにしようかな・・・ ![]() さて、 全く話は変わりますが・・ 春からずっと元気に咲いてたイングリッシュデージーのすぐ脇から 見慣れない葉っぱが生えてます。 ![]() 雑草にしては、立派な茎。 なかなか大きくならないので、「なにか」っぽいんですが・・・ いったい何だろうと楽しみに見守っているのです(*´∀`*) ルドベキアかセージっぽく見えるんだけど、 違うかなあ~~ ちなみに草丈20センチほど。 7月頃からほとんど大きさは変わりません。 どなたか、この葉っぱに見覚えのある方はいませんか? 正解者の方にはもれなく素敵なものをご用意します! なんつって(* ̄m ̄)ぷっ まあ、素敵なものじゃないかもしれないですが、 手作りの品とか、増やした苗とか(おしつけ・笑) あたりになると思いますケド・・・ 何か差し上げたいと思いますので 「もらってもいいよ~」 あるいは 「何もいらないけど、当ててみたい!」 という人、ふるってコメントください(笑) 正解者の発表は、無事お花が咲いた暁に!! ていうか、お花は咲くのか・・・? やっぱり雑草か・・・?(:.´艸`:.)ぶっ あ、でも仮に雑草でも、 名前がわかれば「当たり」ですよね~~~ いつもコメ下さってる方も、 いつも読み逃げの人も!! ぜひ参加してくださぁい☆ みなさまのコメとポチがとってもウレシイです。 よろしくお願いします~!(〃∇〃)照 ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-22 17:35
| ガーデニング
ゴーヤの収穫がはじまりました~(*´∀`*)
![]() 白ゴーヤと、普通のゴーヤ♪ 白ゴーヤは苦味が少ないのでサラダにと言われて マヨネーズあえにしてみたのですが、 やっぱり苦かったです(* ̄m ̄)ぷっ 緑のほど強い苦味じゃないから、 どうにか食べられましたけど 次はどう料理したものか・・(^_^.) 普通のゴーヤはもちろんゴーヤチャンプルー! ・・すいません 写真撮る前に食べちゃった・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ きっとまだ何回も作ると思うので、 次に作ったら忘れずに写真を撮りますね~ スカスカのカーテン、お隣が見えちゃってます(笑) ![]() ![]() ふと気づいたら、デュランタの花芽がたくさん付いてました! ![]() 枝が横に広がって邪魔なので、 春先にかなり大幅に切り詰めたけど大丈夫だったみたい。 早くあの青紫の涼しげな花が見たいです♪ ![]() この間お迎えしたギョリュウ 少し前まで緑色だった枝の 先の方がほんのりピンク色に変わってきました。 もしかしてお花が咲くのかな?? 花穂(?)として出てくるんじゃなくて、 葉っぱ自体の色が変わっていくの・・かな?? 面白~い!! ・・・まさか枯れてるんじゃないよね??(^_^.) でも、写真に撮ってふと思ったのが ・・・こういう形の雑草、あるな~って・・・(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 そんなこと言ったら、いじけて咲かなくなっちゃうかしら・・ ![]() 最近一番のお気に入り、コレオプシス・レモネード ピンク色が濃くなってきました。 すっごくすっごく可愛らしいの~~ん(*´∀`*) だんだんお花ネタが尽きてきました・・ さて、次はどうしよう~~(* ̄m ̄)ぷっ またカエルコレクションに逃げるかな・・・ ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-19 23:31
| ガーデニング
奥華子5枚目のアルバム
「うたかた」 ![]() 本日発売です!(゜▽゜*)♪ まだ2回しか聴いてないので、 どこがどうって上手く言えないけど 今回のアルバムは、今までのアルバムとは 楽曲のアレンジや曲調がずいぶん「違う」と感じました。 ゲーム世界にあわせて作った 「ガラスの花」 とその関連曲の影響が大きいのかな~~ 私はずいぶん保守的なのかな? どんどん変わっていく華ちゃんの曲に、 また気持ちがついていってない気がします。 聴き込んでいけば、また印象が変わるんだろうけど なんだか最近いつも置いていかれてる気がする~~(>ェ<; ![]() とりあえず、今回一番心配していた 大好きで大切な曲 「木漏れ日の中で」 が、無難なアレンジでおさまってくれててホッとしました。 「泡沫」も同上。 他ではやっぱり 「逢いたいときに逢えない」 とか 「秘密の宝物」 みたいな、昔ながらの切ない系の曲が印象に残ったかな。 こういう曲好きなんだもん~~♪ でも、「パズル」はびっくり。 な・・中島みゆき??(^_^.) バックバンドでライブで聴いたらカッコイイかも。 ツアーでどんな風に歌うか楽しみな曲です。 「春夏秋冬」 2009年の2月に「名無しの新曲」として何度か聴いた曲でした。 その時のブログ記事↓ フリージアとショコラ(渋谷O-EAST) ゲートシティ大崎(フリーライブ) こういう時、ブログ書いてて良かったって思う(笑) サビの「会えない時ほど思ってるよ~」ていうところが すごく印象に残ってて、記事にしたんだよね~ フリージアとショコラの時は、チケット忘れて大騒ぎだったんだ・・・ 懐かしい~アホだったな~(* ̄m ̄)ぷっ 「元気でいてね」 これは、ファンにはたまらない曲じゃないかなあ。 ああ~~華ちゃんに会いたい! 元気だよ~って言いたい! でしょ? たぶん、今度会ったら、 「お久しぶりです~元気でしたか~~?」 ってお互い言うんだろうな・・・ その日まで、元気でがんばらないとね。 ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-18 23:11
| 奥華子
だらだら過ごしたお盆休みも終わり、今日から仕事でした。
ダルかった~( ´Д`) 今日までお休みのところが多いみたいで、 電話も少なく、ボケた頭にはちょうど良い仕事量でしたが とにかくハンパない暑さでしたっ! ・・・なんでしょう、この暑さ(>_<) パールのコワイ写真も撮れちゃうほど(´゚ω゚):;*.':;ブッ ![]() なぜかエアコン入れるとこんなポーズのパール・・ ふつうは鳥って、暑い時に羽を広げるんだけどな~??(^_^;) エアコン入れずに35度とかでも元気ハツラツなのよね・・・ (↑お盆中、実験した。良い子は真似しないでね・笑) もうね・・・人間は耐えられません(笑) 倒れる人が出るのもわかります・・・ 皆様、ホントに熱中症に気をつけましょうね~! ![]() さて、 今朝は、またまたこの間とは違う色の朝顔が咲いてましたぁ ![]() ホント、どれもこれも身に覚えのない色なのよね…(^_^;) 君、どこの子? はいからさんなカンジの色合い~(笑) ![]() お盆休みの間に、伸びて暴れまくっているガウラを少し切り詰めました。 本当は、そのままもっさり・こんもりしておくと ナチュラルでいい雰囲気なんだけど~ 狭いお庭なので、ちょっとお邪魔虫にされてます(* ̄m ̄)ぷっ ![]() 何度も登場している白れんげちゃん また花が咲き始めました♪ 春からもう何度目かしら? うどん粉病がひどかった時は 「失敗したかな」 って思ったけど、 こんなに返り咲きしてくれるなんて・・・嬉しいな~(*´∀`*) 大株に育てて、もっと花が付くように頑張ろう~! ![]() 西側の植え込みでは、山吹が返り咲き中。 暑い日に黄色い花を見ると、ホント元気を貰います。 なんか、植物ってほんと、エライ! こんなに暑くても頑張って咲いてくれて、スゴイ! エアコンも無いのに~~(笑) お花たちに感謝!いつもありがとう!!(o´∀`o) ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-16 22:46
| ガーデニング
昨日は、最近お知り合いになったブロガーさんが紹介されてた、
あすみが丘の「Gardenia East」というお花と雑貨のお店へ行ってきました♪ 下道で2時間・・・ちょっと遠かった(>ェ<; でもオシャレで素敵なお店でした! お庭の工事も請け負っているらしく、 小さなサンプルガーデンがあり、ナチュラルなお庭も見学できました。 ![]() さすがに真夏なので、ちょっとくたびれた感がありましたが(笑) 春先とか、もっと素敵なんだろうなあ(*´∀`*) ![]() 池には大好きなウォータークローバー 赤い金魚がキモチよさそうに泳いでました(藻で見えない・・) ![]() 睡蓮の花が咲いてる!とカメラを向けたらイトトンボ! 何年ぶりに見ただろう・・ 小さくて、キラキラして、かわいい~~(*´∀`*) セール期間中で、店内の鉢や苗がほとんど50%OFF!! ・・だったんですが8月の頭からセールしてたらしく 残念ながら、あまりいいものは残ってませんでした( ´Д`) 樹木系は割と残ってたけど、花苗は全然・・・ 手ぶらで帰るのもツマンナイので、斑入りアジュガをゲット(笑) ![]() 併設のイタリアンレストランでは、釜焼きピザが美味しいとのこと。 テラス席はわんこもOKなので、そこで昼食をとりたかったんだけど あいにくわんこの先客がいて、どうもカイトのテンションが上がってしまい・・・ 落ち着けそうもないので断念。 ドッグカフェも行ったことないのに いきなり食事なんて無理でした(* ̄m ̄)ぷっ なので、マックを買って近くにある昭和の森公園で 気楽なピクニックランチとなりました♪ ![]() こっちの方が私達らしいし(笑) カイトも笑顔なので、まあいっか。 ![]() 食事の後は、公園内をぶらぶら散歩。 ![]() 絵に描いたようなカタツムリを発見!! (苦手な人スミマセン。小さめに・・・) 大きな森があるおかげでしょうか、 気温が27度と低めで、とっても過ごしやすい 気持ちのよい土地でした。 周りの住宅地には一軒家が多く、 広めのお庭に色々な樹木が植えられていました。 シンプルで洋風な建物が多くて街並みがとてもきれい。 これは個人の家?と思うようなオシャレな建物もあり、 ワンハンドレッドヒルズなんてもう別世界で・・・ 避暑地で過ごしたような、一日でした( *´艸`) ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-14 11:03
| ガーデニング
台風が近づいてますね~
ちょうど帰省される方も多いと思います。 道中気をつけてくださいね~! 私も昨日からお盆休みです♪ どこも行く予定はないので(あ、昨日は実家でぐだぐだしてました) 今日は風が強いけど雲が多くて日差しが弱かったので 午前中、久しぶりにお庭に出てお花たちのお世話をしました~ ![]() おととい、会社帰りに立ち寄ったお店で見つけた 「コレオプシス・レモネード」 ずーっと探してたの~!! めちゃめちゃかわいい~~(≧▽≦)☆ 「ピンクレモネード」のタグが付いてたけど、 一株にピンクのお花とレモン色のお花が入り混じって咲いてます。 苗メーカーのHPで見ると全然違う花色なんですが・・・ この淡い色が気に入ったので、このままの色でいてくれるといいなあ~ このところ水遣りだけで精一杯だったので、お庭もちょっと乱れ気味。 痛んだ葉っぱを取ったり、雑草を取ったり 伸びまくってるモンタナやハゴロモジャスミンの蔓を整理したり・・ ![]() タネまきした千日紅がだいぶ大きくなったので、 お庭に定植しました♪ 茎が赤いのがかわいい(*´∀`*) ![]() ダールベルグデージーがまた満開になってました~ 小さい花だけど、元気いっぱいです(*´∀`*) オリーブの枝が隣のムクゲにのしかかるように 枝を広げていたのでちょっとだけ切りました。 いつもオリーブの枝を切った時はリースを作ります。 ![]() リースと言っても、ぐるっと丸めて縛っただけの 超・適当リースなので、細かい枝が暴れまくってますが 気にしない気にしない♪ 階段灯の所に吊り下げて。 お休みはあと3日。 明日は何しようかな~~(゜▽゜*)♪ ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-12 17:51
| ガーデニング
暑すぎて何もする気が起きない~( ´Д`)
水遣りだけで精一杯な毎日です・・・ ![]() そんな中元気なのは、 緑のカーテンとして育てているゴーヤ。 ぐんぐん伸びて着々と実を付けはじめています♪ でも2階のゴーヤ達は残念ながら 「カーテン」にはなりそうもないカンジ。 ・・・恥をしのんで公開!! (うっすら洗濯物が見えますがデリートしといて~) ![]() ま~ば~ら~・・・ 何でかなあ~~。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん ちなみに7月の様子はコチラ 元気はあるんだけど、つるの間隔が空いちゃうの。 やっぱり面積が広すぎ?もっと何株もないとダメ? 網目がもっと詰まってた方がいいのかなあ~ 摘芯もう一度してみようかなあ~ とアレコレ悩み中。。。 その中に、一株だけある「白ゴーヤ」 ![]() 実家の母がウォーキング中に、 育てているおうちの方から実を分けていただいたもので、 その種を6つ貰って、1つだけ発芽に成功したのです~~ 普通のゴーヤより苦味が少ないので、サラダで食べられるそうです。 早く食べてみたい~ ・・・まだ5センチですが(* ̄m ̄)ぷっ 1階の地植えゴーヤはいいカンジで茂ってます(゜▽゜*)♪ ![]() こっちはカーテンぽくなってきました~~ これで、ほとんど一株です! やっぱり地植えのパワーでしょうか。。。 2株植えたんだけど、一株成長が遅くて、 摘芯せず真っ直ぐ伸ばして今ようやく窓の上端に到達したところ。 これから脇芽が伸びるはずなので、そうしたらもうちょっと茂るかも~ 花ざかりの八重ポーチュラカ ![]() 白は地味かなと思ったけど、たくさん花が付くとそれなりに豪華です♪ ピンクはなぜか花が小さくて(おまけにピンクじゃない花がいっぱい) 花はたくさん付いてるのにパッとしません・・・ ![]() ヒメイワダレソウが、ココへ来てようやく花をたくさんつけてます。 じわじわと領土を広げていますが、どこまで許容するか・・ かわいいので、悩みます( *´艸`) さて、日が暮れたら、今日捕獲したショウリョウバッタどもを 近所の空き地に放しにいかなければ。 シソとグレコマが被害の中心だったのが 最近は大事なルドベキア・タカオやアサガオまで食べ始めたので これ以上放置できん!ちゅーことで。 バッタを手で獲るなんて、童心に帰ったわ・・(* ̄m ̄)ぷっ ![]() にほんブログ村 ↑励みになります。よかったらぽちっと押してってくださ~い♪ ▲
by aile-pipi
| 2010-08-08 16:29
| ガーデニング
|
![]() |
![]() by tomo
カテゴリ
タグ
花木(33)
バラ(23) 寄せ植え(22) 多肉(19) クリスマスローズ(18) 手作り(17) カイト(16) パール(14) 緑のカーテン(12) 観葉植物(11) お庭全体(11) お気に入り雑貨(10) お庭の生き物(9) アジサイ(9) ハニーサックル(8) 花めぐり(7) 野菜(6) くるカラ(4) 料理・お菓子(2) ガーデンプラン(1)
最新の記事
フォロー中のブログ
リンク
ライフログ
検索
以前の記事
2012年 10月
2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||